回典 ~En-Cyclepedia~

かいてん ~エン・サイクルペディア~

2013.3.12 release
BOOK & DVD
Gakken [9784058000519]
¥2,500

STORE

※書籍『回典』は絶版となりました為、現在は主にライブ会場での物販コーナーにて取り扱っております。

 

『実験にあふれた彼らの音楽は、懐かしく新しい』

- 大人の科学マガジン 編集長 西村俊之

 

真に独創的なアイディアと、圧倒的なパフォーマンスで世界中を熱狂させている5人組、Open Reel Ensembleによる初の書籍『回典』が学研より刊行!

『回転』に取り憑かれてしまった彼らが、録音機の遺産「オープンリール」をデジタル機器と組み合わせて合奏しようと導きだした「USBオープンリール」という発明から4年。

ついに、彼らの「取扱説明書」とも呼べる書籍『回典』が完成。

録音メディアの歴史を辿りながら、超豪華ゲストと対話していく第一章。
今まで語られる事のなかった結成秘話や機構システム・奏法を解説する第二章。
「オープンリール」のまだ見ぬ未来の可能性を探る第三章。

さらには、Open Reel Ensembleが本作限りOpen Reel Orchestraとなって四楽章構成の新曲を披露するドキュメント+ライブDVD『特転』が付属!オープンリールの知られざる世界へ!

 

SITES

装丁・デザインを担当したクリエイティブチーム「TYMOTE」による、プロダクト紹介ペーシです。実際の装丁の一部をご覧頂けます。

 
 

TRAILER

 

INDEX

BOOK

第一章 Open Reel Ensembleとは何者か

  • 特別対談『人はなぜ回転に惹かれるのか』 松岡正剛×和田永

  • 録音の歴史 ~蓄音機からオープンリールまで~
    録音メディアの系譜,年表
    コラム『録音メディア以前の記録』 北中正和
    インタビュー『国産初の磁気テープ誕生の瞬間』 木原信敏
    コラム『カバーを剥ぎとれ』 原克
    コラム『Recycled Technology of Open Reel Ensemble』 畠中実

  • 5つの対話 ~Open Reel Ensembleの可能性~:ORE×ゲスト対談
    Dialog 1 『楽器と即興』 大友良英×ORE
    Dialog 2 『テープ・エディット』 菊地成孔×ORE
    Dialog 3 『果てなきエキゾチズム』 宇川直宏×ORE
    Dialog 4 『アナログと身体性』 zAk×ORE
    Dialog 5 『音楽とパフォーマンス』 高木正勝×ORE

第二章 Open Reel Ensembleの現在

  • Open Reel Ensembleができるまで

  • USBオープンリール取扱説明書:メンバーによる機構システムと奏法の図解

  • スプツニ子!のOpen Reel Ensemble 1日体験

  • LIVE HISTORY

  • PHOTO GALLERY

第三章 Open Reel Ensembleの未来像

  • 1ダースのプレゼンテーション:架空の12のプロジェクト
    構想 1 『Open Reel Symphony Orchestra』への道
    構想 2 『REEL TRANCE HALL』検証座談会:ORE×トラフ建築設計事務所×山元史朗(co-lab)

  • IDEA SKETCH 溢れ出すイメージの奔流

DVD

[Documentary] "The Way to Cyclatrous"

  • Open Reel Orchestra / オープンリール交響楽

  • 1 Suite, 4 Movements / 4楽章からなる組曲への挑戦

  • Space Development / 空間展開を用いた表現

  • Cyclatrous / 回転崇拝

[LIVE] Open Reel Orchestra "Cyclatrous"

1st movement
2nd movement
3rd movement
4th movement